TechReach

Swiftとは?新しいプログラミング言語の特徴や将来性を解説

Apple社製品に関するアプリを開発したい人にとって、「Swift」は聞き馴染みのあるプログラミング言語でしょう。しかし、調べ始めたばかりだと、Swiftは何ができる言語なのか、特徴はなんなのか、といったところは把握しづらいかと思います。

この記事では、それらの情報に加えて、Swiftの平均年収や、将来性などについてもまとめています。ぜひともご確認ください。

 

出典:Swift – Apple(日本)

 

Swiftとは?

2014年に、Apple社が発表したオープンソースのコンパイラ型プログラミング言語です。SwiftはMac、iPhone、iPad、Apple WatchなどのApple社製品向けのアプリケーション開発とWebアプリケーション開発ができるようになっています。特にApple社製品向けのアプリケーション開発では、Swiftは必須言語といっても差し支えがないでしょう。

Objective-Cの違い

Objective-Cは、1983年に誕生し、現在でもApple社製品に関連するアプリケーション開発で利用されているプログラミング言語です。C言語をベースにしたにSmalltalk型のオブジェクト指向が採用されており、Javaをベースに開発された言語から見ると、記述が独特であるという特徴があります。

SwiftはObjective-Cに変わる次世代の言語として開発されたため、コードをわかりやすく簡潔に書くことができる、データ型を推察して処理をしてくれる「型推論」が強力である、Objective-Cよりも実行速度が速くなっている、などの特徴があります。

Swiftの特徴

Swiftの特徴を4つお伝えします。

モダンプログラミング

はじめに、【modern】とは、現代の、最新の、などという意味で使われます。

「モダンなプログラミング言語」に対する明確な定義はありませんが、Javaをより使いやすいものにしたKotlin、JavaScriptの上位互換言語であるTypeScriptなどと同じように、Objective-Cに代わるプログラミング言語として開発されたSwiftも、モダンなプログラミング言語であるといえるでしょう。また、これらのような言語は、コード記述がシンプルなものが多くなっています。

高い安定性

Swiftは、配列インデックスの範囲外エラー、整数オーバーフローのチェック機能やnilを許容するOptional型の利用により、エラーに気付きやすく、プログラマーのミスを削減しやすい仕様となっています。これらの特徴により、プログラム実行前にエラー箇所の修正ができるため、プログラムの質を保ちやすく、安定性も高くなります。

リアルタイム

Swiftには、「Playground」という機能があり、プログラムの確認をすぐにおこなうことができます。これはインタプリタ言語に近い特徴を持っていることになり、JavaやC言語、Objective-Cなどの一般的なコンパイラ言語と違い、コンパイル不要でプログラムの確認がリアルタイムでできるということです。Swiftのコードが簡潔である、Playgroundを利用したプログラム確認が簡単であるという特徴は、開発効率の向上に役立ちます。

Objective-Cとの互換性

Swiftは、Objective-Cの次世代型言語のため、Objective-Cのライブラリやフレームワークを利用することが可能です。また、C言語やC++からの呼び出しもできるようになっています。これらの理由から、Swiftが苦手な処理をObjective-Cで開発し、Swiftのライブラリを通して呼び出す、といったプログラミング言語を組み合わせた、効率的な開発ができます。

Swiftでできる開発

Swiftでできる開発を2つお伝えします。

Apple社製品のアプリ開発

Swiftは、Apple社が開発した言語となっているため、Apple社製品のアプリ開発で主に利用されます。具体的には、iOS、Mac、Apple TV、Apple Watch向けのアプリ開発が可能です。

 

出典:Swift – Apple(日本)

Webアプリ・サービス開発

Webアプリとは、Web上で動作をするアプリケーションのことで、WebサービスはWebを利用したサービスのことです。これらの開発では、JavaやPHP、Ruby、Python、Go言語などが利用されますが、Swiftでも開発可能です。しかし、弊社TechReachでは、SwiftでのWebアプリケーション開発案件はかなり少なくなっています。(2022年12月現在)

Swiftの開発に必要なもの

Swiftの開発に必要なものを3つお伝えします。

Apple ID

iPhoneを使われている方はご存知かと思いますが、Apple社のサービスを利用するためにはApple IDが必要になり、アプリ開発でも必須のものになります。Windowsで開発をする方は取得が必要になるため、下記出典リンクをご参考ください。

 

出典:新しい Apple ID の作成方法 – Apple サポート (日本)

Xcode

Apple社製のアプリケーション開発ツールです。Xcodeは統合開発環境(IDE)のひとつとなり、iOSやmacOSなどのプラットフォーム向けアプリ開発では必須のものとなります。また、Mac以外に、WindowsやLinuxなどのOSでも利用することができます。

 

出典:Xcode 14の概要 – Apple Developer

Apple Developer Program

開発したアプリをApp Storeで配信する際に、Apple Developer Programへの登録が必要です。登録には年会費がかかりますが、App Storeリリース前のテストができるようになります。勉強目的でSwiftを利用している場合、Apple Developer Programへの登録はしなくても大丈夫です。

 

出典:Apple Developer Program

Swiftの基本構文

Swiftのプログラミングの基本構文を4つお伝えします。

文字出力

他のプログラミング言語と同じように、Swiftでもprintで文字出力ができます。Hello Worldを表示するためのプログラミングは【print(“Hello World”)】です。

四則演算

Swiftの四則演算も他のプログラミング言語と同じように、+は足し算、-は引き算、*は掛け算、/は割り算となっています。演算結果を出力する際は【print(2 +7)】で9と表示されます。

条件分岐

Swiftは、ifやif else、else ifの構文を利用して条件分岐をおこないます。下記はif elseの基本構文で、Swiftでは【//】でコメントの記載ができます。

 

if (条件式){

     //条件式がtrueの際におこなう処理

}

else{

     //条件式がfalseの場合におこなう処理

}

ループ処理

Swiftでのループ処理には、for文とwhile文があり、基本的な構文はfor inとなります。また、while文にはwhileの他にrepeat-while、for文はfor in以外にforEachがあります。下記はfor inのサンプルコードで、「TechReach」という文字を10回表示させるものになります。

 

for i in 1……10{

     print(“TechReach”)

}  

Swiftのフレームワーク

Swiftのフレームワークを2つお伝えします。

Kitura

IBM社が、2016年にリリースしたWebアプリケーションフレームワークです。(2020年9月からコミュニティ運営のプロジェクトに移行)WebアプリケーションとWebサーバー開発ができるフレームワークで、応答時間が短い、メモリ使用量が少ない、REST APIを含むさまざまなエコシステムに対応している、クラウド向けに構築されている、といった特徴があります。 Webアプリケーション開発に必要な機能が揃っているため、Kimuraを利用することで効率的な開発ができるでしょう。

 

出典:Kitura – An Enterprise-Grade Server-Side Swift Web Framework

Perfect

2015年にリリースされたWebアプリケーションフレームワークです。Swiftを利用したサーバーサイドと、REST APIの開発が可能です。アプリケーション開発では、iOS、 Android、Webアプリケーションに対応したものをリリースすることも多くなっています。そのため、iOSとWebアプリケーションの開発を同時におこなうことができるPerfectを利用すれば業務効率化につながります。

Swiftのフレームワークについてはまとめている記事がありますので、よろしければそちらもご覧ください。

 

出典:Server-side Swift – Perfect | Perfect.org

関連記事:Swiftのフレームワークやその特徴をご紹介

Swiftの勉強方法

Swiftの勉強方法を2つお伝えします。

オンライン学習

Swiftのオンライン学習では、「paizaラーニング」、「Schoo」、「ドットインストール」、「Udemy」などが学習コースを設けています。完全無料のものもありますが、有料のものもありますので各サービスごとに調べるようにしましょう。また、YouTubeでは入門レベルの動画も確認ができました。加えて、Swiftに限らず、プログラミング言語の学習では公式チュートリアルを利用することもおすすめです。

 

出典:Swiftツアー(A Swift Tour)

参考書

オンライン学習のサービスによっては、入門レベルのごく一部までしかできないものもありますので、途中まではそれらを利用して簡単な概要をつかみ、それ以降は参考書を利用する方法もおすすめです。

Swiftは、JavaやRubyなどに比べて書籍数は多くありませんが、人気のある参考書はAmazonのレビュー数が他のものに比べて多くなっています。

それらの参考書を実際に手に取って、自分に合ったものを選択しましょう。

 

 

出典:Amazonで【Swift】と検索

Swiftエンジニアの年収・報酬単価相場

Swiftエンジニアの平均年収は、562万円で、年収幅は240万円〜1400万円程度となっています。また、フリーランスの場合、単価相場は80万円〜90万円ほどとなり、年収に換算すると960万円〜1080万円程度となります。弊社TechReachの高単価案件では、SwiftのiOSとKotlinのAndroid、両方の開発スキルを求めるものが多くなっています。

Swiftの将来性

Apple社製品に対応するアプリケーション開発では、従来のObjective-Cに代わってSwiftを利用するものが急増しています。実際に、弊社TechReachの求人数はSwiftが188件、Objective-Cが49件となっており、iOSアプリなどを開発したい人にとって、Swiftは必須のものといっても過言ではないでしょう。

また、Webアプリケーション開発での利用例が少なくなっていますが、iOSアプリ開発をしていた企業がWebアプリケーション開発に踏み切り、Swiftを利用する、といったパターンが増加する可能性も否定できません。さらに、Apple社が各プラットフォームでのシェア率を落とさない限り、Swiftのニーズは存在し続けるでしょう。これらのような理由から、Swiftの将来性は高いと予想できます。

 

関連記事:KotlinとSwiftについて|それぞれの特徴や将来性を解説

まとめ

日本では、iPhoneユーザーが多いので、開発したアプリをたくさんのユーザーに利用してもらう土壌が整っています。

また、Apple社製品が好きな人にとって、それらに携わるアプリケーションを開発することは、とても楽しいことになるでしょう。

Swiftは、Apple社製品に特化したプログラミング言語ともいえるので、Swiftを覚えようとしている方は、何かしらの強い思いがあるのではないでしょうか。自身の思いを実現できるよう、行動を続けていきましょう。

フリーランスの案件をお探しの方はTechReachにご相談ください。

TechReachを運営する株式会社アールストーンはIT・Web業界特化で15年以上の実績がございます。

そのため、高単価・高品質な数多くの案件紹介が可能です。

また一人のコンサルタントが企業と求職者様の担当を行う「両面型エージェント」を採用しているため、あなたの希望に合う案件がきっと見つかるはずです。

TechReachを活用して、理想の案件を見つけましょう!

関連記事

カテゴリ